2024年4月18日木曜日

黄昏のビギン テナーサックス

 2024年4月18日

中高年の手習いサックス 21曲目 黄昏のビギン/ちあきなおみ
黄昏のビギンは幾人かの歌手がカバーしていますが、少しゆっくりな「ちあきなおみ」バージョンで演奏。
ちあきなおみの歌のように、静かな雰囲気で気分を乗せると音が弱くなりとぎれてしまう。
しっかり音を出して優しく吹くのはなかな難しい。
前回の演奏でいい音とお褒め頂いたので、同じ設定のリバーブで録音。





2024年4月5日金曜日

夜霧を今夜もありがとう テナーサックス

 2024年4月5日

初めてテナーサックスの演奏を聴いたのは若い頃だった。
50年ほど前に「魅惑のヒットパレード」というアルバムで聴いたのが最初で、当時の流行歌や洋曲がテナーサックスで演奏されていてよく聴いた。
その当時は聴くだけで、演奏するという発想はなかった。
そのころに始めていれば今頃は相当上手くなっていたかも?

中高年の手習いサックス。
当初5-6曲は演奏できるようになりたいと思っていたが、はや20曲目。
夜霧を今夜もありがとう。
岡田卓也の演奏を耳コピで真似。
速度は四分音符でオリジナルが76だが70とやや遅い。
遅いと運指はやさしいのだが粗が目立つ。
むせびや唸りをまねするのだが、なかなかうまく音が出ない。
岡田卓也をゴールとすれば完成できないので、このあたり妥協。




2024年3月16日土曜日

中央フリーウェイ テナーサックス

 2024年3月15日

中高年の手習いサックス 中央フリーウェイ/松任谷由美
録音日:2024年3月15日

長らく演奏リストに上がっていましたがようやくお披露目。
どの曲にのも言えることですが、一見簡単そうな曲はすぐに吹けるのですがさまにならない
録音を聴き返すたびに落ち込んでしまう
このあたりで妥協すとに
映像は阪神高速道路(大阪のフリーウェイ?)



2024年2月22日木曜日

恋のしずく テナーサックス

 2024年2月23日

中高年の手習いサックス 18曲目 恋のしずく/伊東ゆかり
録音日:2024年2月22日

これは簡単と思い練習を始めたが、運指はなんとかできるのだが音が濁る。
録音機に問題があるのかといろいろ試すが、どれで録音しても音が濁っている。
これは出る音、即ち技量に問題があるようだ。
樹脂リードに変えると少しましな音が出る。
ましでこの程度。
う・・完成だ。


2024年2月13日火曜日

別れの朝 テナーサックス

 2024年2月13日

次の曲は?
先日「想い出の渚」にコメントを頂いたyoshio abeさんのyoutubeページを参考に「別れの朝」
こちらページはテナーの楽譜も掲載しているのでとても便利。
さっそくYoutubeから楽譜を書き写して練習開始。
演奏した録音を聴くとどうもひらべたい音だ。
連続音のタンキングが目立つ。
タンキングとメロディーに抑揚を付ける練習を重点的にするのだが、急に上手くなるわけでもないので、このあたりで妥協。

中高年の手習いサックス 17曲目 別れの朝/ペドロ&カプリシャス(高橋真梨子)
録音日:2024年2月13日
写真は大阪府枚方市の山田池公園。




2024年2月8日木曜日

想い出の渚 テナーサックス

 2024年2月8日

さて次の曲はとyoutubeで物色。
懐かしい曲です。
楽譜を取り寄せたのだが、テナーサックス譜にすると♯が6つもつくでありませんか。
嘗て経験のない♯の数。
私のとって、これはもう運指の練習曲です。

中高年の手習いサッ16曲目 想い出の渚/ザ・ワイルドワンズ 
録音日 2024年2月8日
サックスの練習より映像制作に時間を費やしたかも



撮影はグリーンスクリーンをバックに、クロマキー撮影。
室内の照明だけでは影がきついのでLED照明を自作。
浜辺で演奏している気分を出した。
譜面台も消しているのだが、目線が譜面台方向を向いているのでなんだか不自然
明らかにはめ込み感がするのだが素人ではこんなもんだろう。











2024年2月2日金曜日

舟唄 テナーサックス

 2024年2月2日

八代亜紀さんが膠原病で亡くなりました。
免疫系の疾患・・・。
コロナワクチン・・・。
何だか関係ありそうです。

やはりこの歌かな「舟唄」
八代亜紀のように、抑揚つけて歌っているつもりなのですが、聴いてみると平たい音だ。
しかも何度録音しても、どこかで間違う。
同じ曲を一日中練習していると、ご近所さんからクレームが付きそうなので、このあたりで妥協。
映像はAIで作成した画像と自撮り。

中高年の手習いサックス 15曲目 舟唄/八代亜紀
録音日 2024年2月2日

2024年2月1日木曜日

中高年の手習いピアノ練習経過 Bagatelle "Für Elise" WoO.59 エリーゼのために

2024年2月1日

ここ3年は、サックスにばかりでピアに触ることがなかった。
先日演奏会待ち時間の雑談で話が出たので、久しぶりに弾いてみようとピアノの前に座ったが・・、
あれ?、忘れている、指が動きません。
若い時に覚えてのはいつまでも残っているようだが、年を食ってから覚えたものはすぐに忘れてしまうようだ。
折を見て、また練習してみようかな?


2021年9月23日

自分なりに強弱付けてムードを出しているつもりだが、いまいちです。

2021年3月20日

練習開始後半年が経過。
ある程度の所で進化が止まっている。
中盤のややこしい所は、相変わらず、つまづいている。
でも一応完成としておこう。

2020年11月15日
先週から喉が痛み咳も出る。
おいおい、コロナじゃないでしょうね。
鼻水たらたら。
でも熱はない。
夜の接待が伴うところには出入りしていないので、ただの風邪だろう。
そうあってほしい
一昨日、予約してあったインフルエンザ予防接種を受けに近医に出かけた。
風邪気味なのでどうかと思ったが接種可能とのこと、無事接種。
時々咳き込むので風邪薬が欲しいと尋ねると、
今働いてるの?と質問される。
仕事でどうしてもなら必要だけど、家にいるのなら薬は飲まないほうがいいよ。
休んでいれば治るので心配いりませんよ。
いや心配してるのではなくて・・しんどいんやけど・・。
でも、やたらすぐの薬を出す医者よりいいかも。
インフルエンザの予防注射が風邪に効いたのか?
今日は調子がよくなってきた。

さて「エリーゼのために」、練習始めて11周が経過した。
ここ数日は風邪であまり練習できなかった。
中盤の所で何時もつまずく。
録音ボタンを押すと手が振るい、一層つまずいてしまう。
そして途中でどうだったなどと考えると、アレ?、フリーズ。
運指まる覚えなので、途中でつまずくともうズタズタになってしまう。
目標の3ヶ月にあと半月しかない。
どこまでできるかなな?



2020年10月19日

練習開始後7週が経過。
9月の初めはまだまだ暑かったが、もう肌寒なってきた。
季節が変わり時間だけが過ぎていく。
現状の成果を記録録音することにした。
運指は覚えたがあとはスピードだ。
何か良い貼り薬でもあればいいのだが、練習しかないようだ


 


2020年10月15日

あれよあれよと、日数だけが過ぎていく。
曲の後半までなんとかたどり着いたが曲にならない。
通常速度の10~20%。
これはどうしたものか?
指が追いつかない。


2020年10月7日

練習開始5週間が経過。
今の現状を記録することにした。
いざ録音となると緊張して、詰まってばかりだ。
いやこれが今の実力なのかも
youtubeで6歳の子供が、通常スピードで弾いていた。
うむ~。
1日の練習量をもっと増やさなければならないのか?




2020年10月6日


曲の中盤まではゆっくり音を追っていけるようになったので、後半の練習も始めることにしたが・・・。
また大きな壁だ。連続音が1小節6回。
譜面の指番号は3.2.1.3.2.1となっている。
同じ場所を3本で交互に弾くのは、こりゃまた難しい
最後は高速メロディーライン。
これは動かない相当時間がかかりそうだ

2020年10月2日

練習始めて1か月経過
曲の中盤で左右の指を別々に同時に動かせなかった。
どうしようもない。
ゆっくり指の位置を確認してを何度の何度も、しつこく繰り返して練習。
気分が悪くなるほどだ。
そして、ある時スイッチが入ったように左アルペジオ右メロディーと別々の動きができだしていた。
気が付けば動いていた感じだ。
お・お・まだまだ学習能力はあるのだ。


2020年9月25日 

エリーゼのために中盤の練習をはじめたが・・挫折しそうだ。
左手でアルペジオ弾きながら右手でメロディー。
左右別々に片手では弾けても両手同時には、まったく弾けない。
完全にフリーズしてしまう。
この壁をどう乗り越えればいいものか?。
1小節づつ指を追っていくのだが、左右が合わない。
中盤の練習は1週間以上経つのだが先が見えない。

2020年9月23日

練習始めて3週間が経過。
何時挫折してもいいように、3週間の成果を記録することにした。
練習方法は主に無料のソフトflowkeyを使っていたが、フルバージョンは有料でソフトは買取ではなくレンタル。
学習に時間がかかる古希にとっては考えものだ。
ダラダラ練習すると高くつく。
ピアノマスターは期間なしの買取なのでなんとなく安心感がある。
メーカーの9月末日までの最終セールに負けてしまった。
同じ河合製品なのでスコアメーカーで作った楽譜はそのまま読み込んでくれる。
今練習中の「エリーゼのために」も使える。
後半部分の聞き覚えのないフレーズはピアノマスタ-で練習する予定



2020年9月18日 

「エリーゼのために」の後半部分をどう対応するか?
まったく聞き覚えのないメロディー。
こりゃ別もんだ
flowkeyのプレミアム会員になれば運指を確認出来るのだが、この曲はyoutubeに沢山upされている。
運指がわかればいいので、flowkeyとよく似たものが作れないかと試作。
ダウンロードした映像に、スコアメーカーの譜面を張り付ける。
そのままでは通常速度、ついていけません。
再生速度を半分に減速。
減速すると音ピッチも下がるので、音楽編集ソフトでピッチを変えないで速度のみ半分に減速。
何とか運指は確認できそうだ。

この映像は練習用にyoutubeの曲に楽譜をはりつけたもので、演奏は私ではないのは明らかです。

中盤の5小節ほど練習を始めると・・・。
左手はなんとかできた。
右手もなんとかできた。
同時にまったく動かない。
これはいかん、左右の分離運動が全くできない。
この1週間は暗黒の世界。
音符を一つ一つ追っていくしかないようだ。

後半はぼちぼち始めて、先ずは前半の完成をめざしての練習だ!。

 2020年9月10日

1週間の練習成果



今回使っているのは無料ソフト「flowkey」。
有料版では多くの曲が使用できるが、無料では10曲。
そのなかで選んだのが「エリーゼのために」
練習し始めるとやや曲が短い。
聞き覚えのあるメロディーのみの簡略版。
フルバージョンは有料。
フルバージョンを聴いてみた。
こりゃ大変。

このソフトはピアノ音を認識してガイドが動いてくれる。
間違った時は止まって進まない。
止まるだけでなく音でも知れせてくれるとなおありがたいのだが・・。
運指は映像で確認。
今弾きたい初心者にはもってこい。
一般に試聴版には使用期限があるのだが期限がないのでありがたい。

2020年9月8日

先日古希を迎えた。
古希はじめとしてピアノの練習をすることに。
しかし基礎練習をしていると人生が足らない。
まず曲から入ることに。
ピアノ曲でよく知られている曲・・・「エリーゼのために」。
楽譜を見て指の位置を確認して・・、事が進まない。
楽譜がまともに読めないので、まず聞いてメロディーラインを覚える。
そして文明の力を使うことにした。
運指の映像と楽譜が表示され、スピードの調整できるソフト「flowkey」。
2小節進むのに数時間。
完成には数年かかるかも?


2020年8月31日

「flowkey」無料アカウント作成
さて、どうするか?

2024年1月30日火曜日

松愛会新春懇親会での演奏

日時:2024年1月28日
会場:京都烏丸ホテル3F
観客:約120名
演奏時間:20分
演奏曲 5曲
・京都の恋
・君恋し
・ダンシングオールナイト
・東京ブギウギ
・津軽海峡冬景色

8時20分、2台に分乗して自宅を出発。
日曜日とあって道路は空いている。
今回は、アンプ等をYさんが前日に搬入してくれていたので、ホテル内での移動は楽。
会場到着後すぐに設営開始。
その後15分間のリハーサルを終えて控室で1時間ほど待機。
出番呼び出しがありステージに向かう。
途中で録音機を設置し、録音開始。
最近運指ミスが時々起こるので、少し緊張気味。
演奏慣れた曲なので問題ないはずだったが、こけてしまった。
しかもダンシングオールナイト。
まいったな~。

謝礼を頂き、6名は先に12時ごろホテルを出て松井山手のガストで昼食。
わいわいがやがや、次の練習曲を選ぶのだがこれと言った曲が決まらない。

帰宅後録音をyoutubuに投稿してラデッシュHPに投稿。
メンバーと共有。
録音を聴くと、技量はいつも通りだが低音ノイズがひどい。
youtubeにアップした音源は自動でノイズガットされている感じがする。
どうもキーボードにアンプ設定に問題があるかもしれない。
しかし他のメンバーは気にならないようだ。
現場で聴いていた方の感想を聴きたいものです。










 京都の恋

君恋し

ダンシングオールナイト

東洋ブギウギ

津軽海峡冬景色













2024年1月14日日曜日

2024 町内軽音楽部 ザ・ラデッシュ 練習日記 

2024年4月28日
参加者8名
リコーダーお休み
星降る街角は18番だったはず。
いままでノリノリで演奏していたが、ドラムが入りカウントをしっかりとると、どうも合っていないようだ。
正しいカウントで磨きがかかりいいと思う。
秋桜はまったく進まない。

新しい楽譜はパートがはっきり分かれているので、だれかがお休みすると腑抜けになってしまう。
ユニゾンだと一人抜けても目立たないのだが・・・。

本日の練習曲
・恋のバカンス
・コーヒールンバ
・京都の恋
・黄昏のビギン
・ダンシングオールナイト
・星降る街角
・秋桜



2024年4月21日
4週間ぶりの練習
参加者 9名
ハーモニカの新人さんが体調不良でお止めになった。
本日の練習曲
・恋のバカンス
・黄昏のビギン
・夜霧を今夜もありがとう
・ダンシングオールナイト
・津軽海峡冬景色
・星降る街角
・秋桜
・コーヒールンバ

 新しい「秋桜」の練習を始めたがハーミニカのパートが抜けているので腑抜けのようだ。
作りなおすようだがキーも変えるとかなんとか言っている。
キーを変えるとまた練習しなおしだが、吹く場所が少ないので問題ないか。



2024年3月24日
参加者 10 名
知らぬ間に「初恋」をするようだ
小ユニットでC楽器だけで練習を始めている。
楽しくないな。
もはや町内のラデッシュではなくなったのか?。
これじゃ松下OBラデッシュだな
この船の進め方がその都度変わってしまう。
船頭が見えない。
もう操舵室を覗かないで、客室で遊ぶことにしましょう。

2024年3月10日
練習参加者 10名
ギター2 ハーモニカ1 キーボード1 ドラム1 Asax1 Tsax2 リコーダー1
ベース1 

本日の練習曲
・コーヒールンバ
バンドらしい楽譜での演奏、一部練習不足パートもあったが初めとすれば上出来。
リコーダーがなかなかのもんだ。
・恋のバカンス
間奏がまだ決まっていない
・京都の恋
まあそれなりだ
・黄昏のビギン
まあなんとか
・星降る街角
まあなんとか

今までのユニゾンでの演奏が物足りなくなってきた。


2024年2月25日
練習参加者 10名

・星降る街角
しばらく演奏していなかったが、慣れて曲なので問題ないと思っていたが運指間違い
3回目でやっと合った
・恋のバカンス
イントロはサックスかピアノか?
ピアノの方がいいようにとも思う
2重奏部分のテナーは下部。
下部は練習が必要だ。
・ダンシングオールナイト
休符が短いと指摘される。
自分でも早いかな感じていたが、カウントを取らないでリズムに乗ると早まっていたようだ。
しっかり数えると合った。
・黄昏のビギン
2番の最後1小節は少しゆっくり、リタルダンド。

前回見学に来られた方が参加のようだ。
ハーモニカを披露された。
前半は緊張気味だったが後半は落ち着いていた。
それなりにできるようだ。
さてどのパートをお願いするのかな?

今までないダメ出しがあり、なかなか有意義な練習だった。
これでレベルがすこし上がるかもしれない。


2024年2月18日
練習参加者 9名
ドラムが参加すかどうか気になっていたが参加するようでよかった。
携帯用のドラムセットをバイクに乗せて持参。
楽譜から譜面を起こしての本格的なドラム演奏だ。
安心して演奏ができノリノリ、カラオケで演奏しているようだ。

途中から見学者(定年後男性)がやってきた。
ハーモニカをしているそうだが、まだその技量はわからない

京都の恋
君恋し
ダンシングオールナイト
東京ブギウギ
津軽海峡冬景色
黄昏のビギン
を練習


2024年1月21日

練習参加者 7名
ピアノがお休み
来週演奏会の総仕上げ
京都の恋
君恋し
ダンシングオールナイト
東京ブギウギ
津軽海峡冬景色
まあ、なんとか行けそうだ。

見学者1名 男性70過ぎ
大住の方でドラム、ギターが出来るそうだ。
以前バンドを組んでいたいとか?
帰り際の表情からすると、ラデッシュはご自身が思ていたバンドとは少し違っていたようで、参加は難しいかも?。
出来れば指導役で来てもらいたいものだ。

2024年1月14日

練習参加者8名
28日パナ演奏会での選曲。
秋桜は未完成なので外すことに。
君恋し
京都の恋
ダンシングオールナイト
東京ブギウギ
の4曲に決定
時間が余りすぎると津軽海峡冬景色を追加

新曲
黄昏のビギン、水原弘バージョン。






2024年1月12日金曜日

町内ローズ会新年会での演奏

 2023年1月8日

公民館での演奏会は午後からだが、アンプ等の設営は9:30から開始。
30分ほどで準備できたので一旦自宅に戻り、11:30に公民館に行く。
なんとメンバー全員来ている、私が最後のようだ。
今回は3つの演目がありその最後。
演奏前に昼食のお弁当を食べ日本舞踊観て、尺八を聞いて、さあ帰ろの気分だ。

準備完了、演奏開始。
津軽海峡冬景色
秋桜
君恋し
京都の恋
ダンシングオールナイト
東京ブギウギ

演奏中は自分パートで精いっぱいで、全体を聴けていない。
後から録音を聴くと、これはひどい。
各楽器の音がバラバラだ。
毎回だがアンプ音量のバランス調整ができていない。
個人感想だが、秋桜は各自リズムが違うような?。
ダンシングオールナイトはキーの違う音が混入?。
京都の恋が音楽として一番バランスがとれてましかな?
近人皆様のお世辞に惑わされないようにしなくては・・・。